こんな時間になるはずじゃなかった:::のに:::
Welcome・Flower
やっちゃいました:::
明日の配達物、
P系アレンジ・・なのに、OR系で作ってしまいました:::
それも、¥10.000アレンジ:::
間違えたのは自分:::
言い訳も出来ず:::
もちろん、涙をのんで作り直しましたよぉ~:::
が、その最中に、
明日のご注文が続いて入り、結局こんな時間のブログ更新:::
今日こそは、営業時間内にブログ更新含めて仕事を終わらすゾォ!
。。。と、心に決めてたのに:::
残念:::無念:::
諦めて、ビール飲みながらブログする事にしました、ヘヘ。
もちろん、本日のお仕事は完了しましたよ~。
月曜定休日は、仕事が1件入っていたものの、
比較的ゆっくりした休日を過ごすことができました。
さて、のんびり読書でも・・・と。
あ、その前に目を通しておこうか・・・。
今や、全国的に有名になった薄木氏(花業界で・・・ですよ)、
初の著書が発刊になったので・・・。
かなり前から手にしていたのですが、
なかなか時間が取れず、気になりながらもツンドク状態に・・・。
読書の前の、ウォーミングアップ・・のつもりで読み始めたのに、
気がつけば 真剣 。
結局、半日、勉強三昧の休日となってしまいました。
自分自身も、色々なタイミングで勉強してきたにもかかわらず、
毎日の繰返しの中で
忘れてしまっていた事や、気付かずに作業してきた事や、
知らなかった事が、わんさかわんさか頭の中でグルグル~~。
勉強はしたから良い!・・のではなく、
し続ける事が大切なんですよね。
改めて、思い直しました。
因みに、
当店を開業する前、
岩見沢の花屋・仲良しSちゃんに、
市場の各場所に顔繋ぎに連れて行ってもらっていたある日、
薄木氏ともたまたまバッタリ。
その時、彼から言われた言葉・・・
「なんだかオーラがあるよ、きっと開業しても大丈夫!」・・・でした。
99%、彼は覚えていないでしょうけれど (^_^;)
広い様で狭い花卉業界、
以前勤めていた花屋でもお会いした事もあり、
こちらは薄木氏の事を存知あげておりましたが。
その後は、所属しているサークルの研修等でお話をさせてもらったり、
質問させてもらったり。
あ、そう言えば、当店にも一度来店されてます・・・ねぇ。
。。。って、本の感想述べずに、昔話してどうすんだ!!
。。。あれ、酔っぱらってきた??
とにもかくにも、
本当に勉強家な方だと思います。
教えて頂くことは、いつでも限りなくありますし。
アタシも頑張らなくっちゃ。
そんなこんな・・・ではありますが、
その岩見沢の花屋・仲良しSちゃんがお菓子を贈ってくれました☆
そうです、岩見沢と言えば「赤いリボン」のスイーツですね☆
。。。開けて苦笑い。。。
スイーツにまで、「お酒」が絡んでいるとは・・・。
きっと、彼女も、
「M’sに贈るならこれしかない!」と思ったんでしょう~ 笑)))
有難う!ご馳走様❤
おっと。
こんな時間です、スキッ腹にビールひと缶・・・はいけませんね。
夕飯タイムに移行します。
では、また。
SeeYou・Flower
Tags:花屋の日記