立冬・・・ですと。
Welcome・Flower
朝方の最低気温に しょげている↓植物たちが増えてきました。。。
なので、2~3日前からとうとう店内の暖房もONに。
最低気温のセーブにして点火しているので、
アタシ達人間にとってはお寒ぅ~ございますが、
切花達にとってはちょうど良い温度になっている様です。
昨日から大雨の帯広。
寒くて:::、雪になるのかなぁ・・・と思っていたら、
本日は 立冬。
季節というのはキチンと回ってくるものなんですねぇ。。。
今年の初雪を目にする日も、そう遠くはない・・・んでしょうねぇ。。。
先日入荷したドウダンツツジ。
あまりにも綺麗に紅葉していたため、ホレボレ・・と眺めておりました。
窓の外を観れば、
お向かいのお宅の木々もとても綺麗に紅葉しており、
毎日の落ち葉との格闘も忘れ、「きれい~・・・」と眺め、
店内を見渡すと、
ここにも真っ赤に染まったドウダンが。
なんだか、幸せな数日でしたねぇ~。
はい、本日のスタンド花に全て使わせていただきました。。。
なので、店内にも 立冬 の気配が。。。
まるで 雪 を連想させる様な、素敵な仕立ての菊ですねぇ。
ドレスに似合いそうなブーケにも見えますねぇ。
菊まつり(於:札幌地下歩行空間)に展示されていた一品です。
毎年、友人が画像を送ってくれるので、
今回も自分が行った気になってUPしてみました☆
そして。。。
とうとう、ヒバまで入荷してきました。。。
確実に冬の花材です。。。
アスナロヒバです。
アタシはこのアスナロヒバが何故だか、好きなんですねぇ~。
グリーン代りにも使えますし、しんなり加減が良いですし、
アスナロ という名前が、やっぱり好きなのかなぁ~。
と、言いつつ、
心の中では かなり 焦り☆が。
年末商戦>>>を、
考えたくなくても考えなくてはいけない状況に、
突入してきております<<<。
はぁ~っ。
一年で一番忙しい「12月」がやって来るなぁ。。
乗り越えないとなぁ。。。
。。。などと思いながらの月曜・定休日、思いがけない来客がありました。
88歳の伯父・86歳の伯母が当店を見る為に寄ってくれました。
遠く江別から。
伯父に帯広での別件の用事が出来たため、
高齢にも関らず、思い切って二人でJRに乗り来帯したそうです。
思い切って・・の理由には、
姪の花屋を訪れてみたかった・・事も含まれていたそうです。
突然だったので、ホントにビックリしましたが、
嬉しかったですねぇ~、心から~。
足腰弱くなっているにもかかわらず、
お土産をたくさん両手に持って、ニコニコと二人とも。。。
定休日だったので、
アタシは起きっ放しのスッピン状態。。。
急いでシャッターを開け、電気を点け、
花屋らしくお迎え致しました。。。一応。。。
短い時間でしたが、店内をぐる~っと歩き、
「頑張ったね~、頑張ったね~。」・・と、
何度も何度も言って下さいました。
こちらが、伯父伯母の心配をしなくちゃならない年齢なのに、
こんなに心配してもらっていたなんて。。。
ホントに嬉しかったです☆
。。。だから、
やはり 頑張らなくちゃ☆ の年末なんです↑!
今年もね!。。。
SeeYou・Flower
Tags:花屋の日記