2013年の初体験!?
Welcome・Flower
4日金曜の午後から営業を開始しましたが、
さ~っぱりお客様もいらっしゃらず、静か~な店内です。
今年は曜日の並びからいって、今週末までお休みのところが多い様ですね。
当店も6連休にすべきだったかな・・・と、少し悔やんでおります。
ま、ご葬儀関係のお仕事が入ってしまったので、
云々言ってはいられないのが実情。。。ですが。
今年も頑張って、ご依頼頂いたお仕事はキッチリいたしますヨ!
お正月早々、我実家の雪まるけの庭にエゾリスちゃんが遊びに来てくれました。
毎日ではないにしろ、わりと頻繁に遊びに来てくれている様です。
多分、同一人物・・・じゃなくて同一リスだと思うんですが、
少し前には、母の手のひらから直接ヒマワリのタネを食べたかわい子ちゃんです☆
餌づけ・・・というには程遠い接し方ですが、
「リーコ」と名付けて、父も母も<リスウォッチング>を楽しんでいる日々。
ただ、出没が朝一番なので、
寝坊スケのアタシは一度もお目にかからず帰帯。
元日の日は13:00近くまで起きなかったので、
両親が、「死んでいるのでは???」と見に来たくらい 笑)))
なので、
家の中からシバレたガラス窓越しに、
シバレていない僅かの隙間を探して、
父が必死に撮った画像です。
可愛いでしょう~。
釘に挿してあるリンゴを一生懸命取ろうとしているんですよ~。
・・・と、楽しんでいた3日間もあっという間に過ぎ去り、帰帯予定当日。
さて、車のエンジンをかけて温めなくっちゃ。。。
。。。か・か・ら・な・い。。。
。。。ひぃえぇ~~~っ!!。。。
この4年間、どんなに寒い朝でも、
エンジンがかからなかった事は一度もなかったので(もちろん、陸別に於いてでも)、
唖然。。。
確かに、近年12月~1月初旬では最低気温が
マイナス28℃以下になる事自体めったにありませんでした。
今冬は12月からかなりの冷え込みが始まっていましたから、
油断するべきではなかった・・・という事なんでしょうねぇ。
JAFを兼任している地元の車屋さんにお願いして、
なんとかエンジンがかかる状態にしてもらい、
お店のOPEN予定時間にギリギリ間に合う!?・・・という顛末でした。
おそるべし、日本一寒い街「陸別町」。
車屋さん曰く、
帯広の気温に慣れていても、陸別の気温にはなれていないからと。
新車でもマイナス28℃以下になったらエンジンはかからないと。
この車、マイナス28℃初体験だったんじゃないの?と。
そうです、この日の最低気温はマイナス28・8℃。
エンジンをかけようと思った9:30過ぎでも、マイナス10℃以下だったんじゃないかな。
我ながら、すごい所で生まれ育ったんだなぁ・・・と、
改めて実感してきました。
だからこそ、年老いた両親も元気に暮らしているのかなぁ~。
。。。なんちゃって。。。
。。。早く、少しでも暖かい帯広へ。。。
。。。連れてきてあげなくちゃね。。。
色んな意味で、頑張らなきゃならない’13年になりそうです☆
SeeYou・Flower
Tags:花屋の日記