9月も半ばを過ぎ:::
<ミニブーケ(シンホリカルポス入り)>
8月はバタバタと忙しく過ぎていきました。
そして早9月・・も半ば。
ピタッと忙しさは止まり、
冷や汗が出そうなくらい
お静かな日々が続いています。
なのに、
ブログを更新する時間とPowerだけが
毎度の様に出てこない・・・
?????
「やる気」の問題・・・ですね(汗)。
<ミニブーケ(シンホリカルポス入り)>
毎年、9月~11月にかけて
各会合や講習会が目白押しになります。
今年も例年通り。
先週・先々週と、札幌・旭川へ
日帰り出張が続きました。
以前お世話になっていた花店元社長が
藍綬褒賞を受章され、
M’sも祝賀会に列席させて頂きました。
装花も和モダン、
お料理も懐石風、
そして懐かしいお顔にも再会でき、
日常から少し逸脱できたひと時でした。
心より、お祝い申し上げます。
2017年の道花連大会も終了しました。
帯広市内の先輩花屋さんに
車を出して頂き、
4名で旭川日帰り強行軍。
全道各地の花屋さんと
顔を合わせられる機会なので
なるべく参加するようにしています。
ですが、
疲れていたのでしょうか、
画像はとってもピンボケです:::
そして、親孝行もしていたんですよ~!
「BS日本・こころの歌」をご存じですか?
亡くなった父も、
独り身になった母も、
この番組が大好きで、
帰省した際、私もよく一緒に観ていました。
札幌コンサートは以前からありましたが、
今年は帯広のコンサートも!!
全く気付いていなかった私に、
それとなく母から打診が・・。
ハイハイ、一緒に行きましょう!
・・と、かなりギリギリになっていましたが、
予約を取りました。
声楽をきちんと学んだ方々の
真っすぐにとおる声は
素晴らしかったです!
自分の趣味ではない物や事でも、
心や身体に滲みる事って
あるものなんですね~。
・・・父も、空の上で聞いていたかな・・・
<ミニブーケ(シンホリカルポス入り)>
「敬老の日」も終わり、
今週は秋のお彼岸です。
お盆が終わって間もないせいか、
ご予約もさほど込み合っておりません。
この後も10月・11月と、
札幌出張等が続きますので、
少し気持ちと身体を休めておきましょうか。
焦らず、落ち込まず、ゆっくりと。
・・・ってな事を言うのは、
静かな店内で
一人焦っている証拠です・・・
(笑)
<ローズセテゲラ(スズバラの実)>