はや4月。。。
<ラナンキュラス・P系>
反省。。。
2月も3月も、たった1回のブログ更新。。。
繁忙期とは言え、
昨年の反省・年頭の目標、
ちっとも活かしきれていません。。。
反省。。。
<シュガーバイン>
季節は確実に移ろい、
軽やかに「春」へ向かっています。
この時期は植物たちの新芽が可愛らしくて。
毎年、生命の息吹を感じさせられます。
このシーズンの美味しい物を頂きました。
北海道ではあまりお目にかかれない「黄金柑」。
とても甘いのにサッパリとした独特の味。
今年は特に甘かった様に思います。
Sさん、いつもいつも有難うございます☆
美味しく頂きました☆
頂き物・・シリーズでお披露目しちゃいましょ。
このケットは母の友人Mさん作。
94歳になるお婆様ですが、
編み目も色使いも、とても素晴らしい!
因みに上方↑に見えるキルトのケットも
数年前にMさんが作って下さいました。
亡くなった祖母が来ていた着物で
作って下さった想い出溢れるキルトです。
編み物も縫物もとてもお上手で、
今迄にもバッグ等、
いくつもプレゼントして下さいました。
我母も、
編み物はかなりの腕(自画自賛==33)ですが、
「Mさんの様にまだまだ手を動かしていたい」
と、発奮させられている様です。
<ラナンキュラス・G系>
90代になってもお元気な方が多くなってきたこの頃。
素晴らしいなぁ・・と思います。
自分も90代まで花屋を・・
と、言い切りたいところですが、
無理な事は誰よりも分かっております。
出来るだけ長く頑張れるよう、
努力したいものです!
好きな事をしていられるうちは
きっと若くいられる筈・・です・・☆
4月。
始まりの季節。
前向きになれる季節ですね、きっと。
<ラナンキュラス・Y系>