御無沙汰!な更新!!
<ミニブーケ・オレンジバージョン>
1ヵ月ぶりの更新となってしまいました。
我ながら、唖然としています:::
繁忙「母の日」を控えていた事もありますが、
母の日を挟んで、
母の日以外の仕事が前後に山の様に入り、
必死に仕事をこなしていた1ヵ月。。。
体調を整えるべく通っているカイロにも、
温泉銭湯にも、
なかなか行く機会を作れず、
ひざ・腰・首・肩に
湿布貼りまくりの毎日でした。
お話したい事は数々ありますが、
まずは、
「母の日」のご利用有難うございました!
今年も数々のドラマが店内にありました☆
個人的には、
「母の日」は父が逝ってしまった悲しみの日。
けれど、そんな思いを持ちだすことなく
今年も沢山のお客さまに御予約・ご来店頂き、
笑顔のままその日を終える事が出来ました。
何人のお母さまを笑顔に出来たかな・・。
来年も、笑顔になってくれるお母さまが
多いと嬉しいな・・。
1ヵ月前のブログでお知らせしました、
小山真由子先生のおし花展の画像です。
終了してから随分と日にちが経ってしまいましたが、
とても嬉しいお言葉を頂戴しましたので、
UPさせて頂きます。
とても繊細で素敵なおし花の作品群でした。
小山先生も当店をご利用して下さっていますが、
先生の周りの方々も更に当店をご利用下さり、
当日は計7~8点のお祝いアレンジを
搬入させて頂きました。
おし花の雰囲気を損なわないよう、
多色をさけ、グリーンを多く使って、
個々違うデザインになる様心掛けました。
まるで、
おし花の作品とコラボしているかの様だった、
と、小山先生からお言葉を頂きました。
大残業をし必死に制作したのですが、
とても嬉しいお言葉でした。
そして、
いつも生花を見ている自分にとって、
とても勉強になるおし花の世界でした。
色んな物を見て、
色んな事を感じて、
揺らがず、
漂っていけたらいいな・・
そんな事を改めて感じた
小山先生との<繫がり>のお話です(^^)
<ミニブーケ・ピンクバージョン>