1月 20
2016
私の先週末は。。。
年が明けると、
様々な集いで「新年会」なるものが開催されますね。
私も、毎年恒例、
「北海道フラワー装飾技能士会」の、
総会&新年会に参加してきました。
年々、顔ぶれも人数も変化していくのが
当然なのでしょうが、
長く勢いを保ったまま存続し続ける・・
事の大変さを、考えさせられました。
色んな意味で。
そして、それは各団体にも言える事。
自分に出来る事、
しなければならない事。
小さな事かもしれないし、
皆で考える事かもしれない。
行動と思考と、
判断力を身に付けたい2016年です。
翌日、1/18定休日は、
今年初の当フラワー教室開催日でした。
新年早々なので、
参加される方も少なく、
ゆ~ったりとした教室となりました。
参加人数の少ない開催日に
参加される方はラッキー☆かもしれません!
Fさん、フラワーデザイナーコースを修了され、
次のフローリストコースに進まれました。
どんどん基礎の応用編がでてきますので、
難しいけれど楽しんで頂けると思います。
<スリーポイントコサージ>
Tさん、フラワーデザイナーコースの
初級Ⅱに入りました。
ワイヤリング・テーピング・リボンワーク、
時間は掛かりましたが、
綺麗に仕上がりました。
これから花屋で働いてみたい方、
基礎をおさらいしてみたい方、
花屋で働いていて国家試験を
受けてみたい方、
もちろん初心者の方、
多岐に渡って、
楽しく授業していきたいと思っています。
興味のある方は是非ご連絡下さい。