寂しさはますばかり。。。
<Welcome Flower>
先週の土曜日、
七七忌を終え、
父は土へと帰っていきました。
少し、
落ち着いてきた様な気もしていましたが、
<寂しさ>は逆に増してきた様です。
お供えの花を替える仕事もあって、
定休日ごとに帰省していました。
それも、もう終わったのだなぁ・・・と、
これまた寂しさに拍車が。。。
今週からは帰る理由が無くなっちゃったなぁ・・・
と思っていた所へ遠方配達が重なり、
急遽、実家経由でお届けの仕事をして来ました。
足寄町を過ぎてからの風景です。
畑に漉く為でしょうかねぇ、
菜の花畑が広がっていました。
この辺りでは、
今まであまり目にしなかった菜の花畑だったので、
シャッターを押してみました。
・・・父が「きれいだよ」って
教えてくれたのかな・・・
もう暫くは、
寂しさ故の帰省が続きそうです・・・
そんなおセンチな気持ちとは関係なく、
季節はきちんと移ろっていますね。
当店のラベンダーもとても綺麗に
風にそよいでいます。
富良野の広大なラベンダー畑、
もう何年も観に行っていないなぁ~。
父と交代しながらの
ドライブ旅行だったなぁ~。
母と三人、楽しかったなぁ~。
思い出を辿って、
ゆっくりと行ってみたいなぁ・・・
そんなこんなでも、
ちゃんとお仕事はしています☆
本日はこの画像ブーケをお届けしてきました。
さて、手前に見えているグリーンは何でしょう?
そうです、<パクチー>なんです。
昨日、
当店をご利用してくださっている
タイ料理のレストラン様が、
「お客様にプレゼントしたいので、
ブーケかアレンジを作って欲しい」と、
<パクチー>をご持参されました。
お店で使う為の食材を、
専門農家さんから直送後、
根付きのまま当店まで。
水下がりを防ぐため、
花屋的処理を施し、このようなブーケに。
ビビッドな色合いのお花と
良い具合にマッチしてくれました!
お店の方も喜んでくださいましたよ~!
パセリは何度か使っていますが、
パクチー(コリアンダー)を使用したのは
始めてでした***
発想やヒラメキって、大切にしたいものですね!
制作させて頂いた方も
とても楽しかったです!!
寂しさは増すばかり・・ですが、
明日の定休日から
2ヵ月間休講していたフラワー教室も再開です☆
キッチリ、ミッチリ、
お仕事をしていかないと、
父は成仏できませんもの・・ね・・・
(*_*; (^_^メ)
<Seeyou Flower>