怒涛の日々・・・の始まり・・・??
<Welcome Flower>
~ガーベラ・オレンジケーキ~
一体、
何処から・・・何時から・・・話し始めればいいのやら。
9日ぶりのブログ更新となりましたが、
その間、ハ-ドなハードな毎日となってた訳ですよ。
「クリスマスリース教室」準備に始まり、
15日/定休日は10:00~22:00までの、
総勢8名様による「クリスマスリース教室」、
生徒さんの都合に合わせ、
どの時間にいらっしゃっても<OK>にしました。
なので、アタシは殆ど休む時間は無い状態。
覚悟の上だったので、
そんなに苦痛に感じていなかったのですが。
しかし!
何故か!
そういう時に限って、
花束ご注文やら、アレンジご注文やら、
早朝・枕花配達やら、閉店後夜配達やら。。。
おまけに、ご葬儀スタンドのご注文が
めずらしく矢継ぎ早に。。。
そして。
低気圧悪天候、大雪に見舞われた道東方面。
えっ???
まだ、準備しなければいけない事は
山の様にあるというのに、
H26年は あと10日しかない!じゃありませんか!!
(@_@;
急に、と~っても焦りだした M’s です★
あ、因みに↑画像のリースが
今年の制作見本(M’s作)。
これに準じて皆さん個性あふれるリースを
長時間かけて制作されました☆
お疲れのようでしたけど、
出来上がったリースを眺める皆さんのお顔は
とても輝いておりました!
飾って頂けているかなぁ~っ。
~STカーネーション・アップルティ~
16~17日、あの悪天候の中、
どうしてもこの日しか時間が取れなかったので、
陸別経由で北見の父の所まで行って来ました。
もう、必死の覚悟で帯広まで帰って来ました~。
朝イチで、業者さん電話を入れ、
実家まわりの除雪をお願いし、
なんとか車庫から車を出し、
ハンドルが効かない状態のグサグサ雪の中、
どうにか国道まで出て。
それでも、ホワイトアウト状態にはなるし、
見慣れている筈の景色も、
大雪すぎて、何処を走っているのかすら
分からなくなる始末。
路肩に落ちている車あり。
道路のど真ん中に停車している車あり。
ご葬儀スタンドのご注文が入っていたので、
なんとしてでも帰り着かなければならなくて、
必死で走りました。
通常より、1時間多く掛かってようやく到着。
そして。。。
今度は当店駐車場の大雪かき。。。
スタッフHちゃんが、
朝早くから頑張ってくれていましたが、
まったく追いつかず。。。
とにかく、車を出せる状態にしよう・・・と、
なんとか頑張りました。
・・・力尽きました・・・
とうとう、除排雪業者さんにお願いしてしまいました。
でも、業者さん、大忙しのようで、
明後日の日曜まで待ってくれ・・・との事。
皆様、駐車しにくくなっておりますが、
もうしばらくお待ちください。
申し訳ありません。。。
↑は17日朝の陸別町、実家の中から写した画像。
ホントに一夜にして、別世界。
・・・何処の国?・・・ってカンジ。
道東地方の皆様、大雪お見舞い申し上げます。
なんとか、事故のないよう、
頑張りましょう。
さて、本日も閉店後の夜配達が待っております。
片道40分ほど掛かる隣町まで。
気を付けて行って来ます*
。。。12月の大雪だけは、
勘弁して下さい、神様~っ。。。
<Seeyou Flower>
~バラ・オークランド~