寂しかったり、嬉しかったり、楽しかったり。
Welcome・Flower
さすが3月、忙しい毎日が続いています。
まだ、後半戦が残っているので、
体力温存・・・・・したいところですが、そうもいかず。。。
週イチ「時間短縮営業日」の本日も、
午前中から配達やら花束のご予約やら、
通常どおりに働いております。。。
明日の定休日も、半日以上は仕事になりそうです。
先週の日曜いっぱいで、当店向かいの「小麦の木」さんが閉店されました。
ミシュラン北海道にも掲載されたお店です。
地粉を使って、ギョウザやうどん・麺・・と
様々な美味しい小麦粉料理を提供してくれていました。
すぐ向かいなので、
寒い日には暖かいうどんを出前してもらったり、
両親の来帯時には一緒にお昼を食べに行ったり、
大晦日のオードブルをお願いしたり・・・と、
ずいぶんとお世話になりました。
ご主人も奥さまも、素敵なお人柄でしたし、
どのお料理もとても優しいお味で、アタシは大好きでした。
また いつか 復活してくれる事を待ち望んでおります。
営業ラスト日、当店を閉めた後、一人でフラッと伺いました。
モチモチとした食感がたまらない焼ギョウザ・・・。
寂しい気持ちながら、美味しく頂きました。
そして水曜。
当店をずっとご利用して頂いているお客様Fさんから
美味しいものを頂いてしまいました☆
Fさんオススメ、<北海道ホテル>のガーリックトースト。
美味しいパン屋さんは、色々ありますが、
ガーリックトーストに関しては、
<<北海道ホテル>>アタシもイチオシ☆です (^_^)v
はい! もちろん、ワインと一緒に美味しく頂きました~!
Fさん、いつも有難うございます!!
そして木曜。
40分ばかし、早退させてもらって、
隣町の文化センターまでお芝居を観に行って来ました。
「東京乾電池」柄本明&角替和枝etc.出演の北村想脚本<寿歌>。
札幌にいた頃、「東京乾電池」のお芝居は何度か観た事があります。
若かった頃のちょっとギラギラした柄本っちゃんも素敵でしたが、
最近の、シャイな渋さの中に何かが鈍く輝く柄本っちゃんに、
なんだか心惹かれます❤
ドラマ「とんび」の海雲和尚も、沁みました~:::ね~。
あ、今日は最終回ですね、観なくっちゃ==33
都会で観るお芝居もいいけれど、
こんな田舎で観る、
いつまでたってもドロくささを忘れない劇団のお芝居は、
芝居そのものとは別に、
その姿勢に ホロッ とさせられました。
そんなこんなの、
忙しさの中にあっても、心が動かされる一週間でした☆
さ~、
また今週も、頑張らなくっちゃ~!!
えっ?
暗に、ブログ更新を一週間後・・・だと宣言してる?
>< そ の と お り ! ><
SeeYou・Flower
Tags:花屋の日記