夏が近づいてきてるのねぇ~
Welcome・Flower
お外のお花たちも、元気に成長。
待ちかねていた様に、力強く蕾や穂をあげてきています。
そして、歩いて2~3分程先にある自然公園の林からは、
うぐいすの鳴き声が。
先月の終わり頃、鳴き始めた当初はヘタっぴなさえずりだったのに、
今ではキチンと鳴いていらっしゃいます☆
そして、もうお一方(鳥様ですが・・)、
「ジョッピンカケタカ・・・」と、
エゾセンニュウさんも各ご家庭の戸締りを心配されているかの様に
激しく鳴き続けているこの頃です。
ホントに、いいシーズンですねぇ~。
知らず知らずのうちに、テンションがあがっている自分です(^_^)
そして、アタシの胃袋の中にも季節の恵みがやってきました!
スタッフTちゃん手作りの「ルバーブジャム」です。
毎年、お庭で取れたルバーブをジャムにしてお裾分けしてくれるのです!
これが美味しくて~!! 毎年お楽しみなんですね~!!
綺麗~なピンク色でしょ☆
。。。既に、全て胃袋の中。。。完食後のUPです。。。テヘヘ
Tちゃん、有難う~、ごちそうさま~☆
月曜定休日は、先延ばしにしていた検査をしに病院へ行ってきました。
そうです、持病・・・とも言うべき「しもやけ」の検査です。
当然、暖かくなってしまったこの時期には「しもやけ」は発症していません。
自分としては、ひどい状態の時に行くより、
普通の状態で診てもらった方が気が楽だったので、
魔の「母の日」後の6月に予約を入れておいた訳です。
たかが「しもやけ」・・・されど「しもやけ」・・・
皮膚科から心臓血管外科へまわされ、両手足の血流検査を。
そして、心臓血管外科の先生からのお話が。
現時点では、血流に問題はないとのこと。
が、しかし。
症状は「しもやけ」でも、その裏に病気が隠れている可能性があると。
皮膚科の先生からの紹介状まである訳だし、
やはり次の「しもやけ」シーズンに詳しい検査をしましょう・・・と。
末梢血流障害・・・のような特定疾患があるそうで、
それを疑った方が良い・・・との先生のお言葉でした。
あ。 ぜ~ん。 。。。
半世紀も生きてきて、
内科的に問題があった事は全くなかったアタシです。
特定疾患の う・た・が・い・・・~?
たかが「しもやけ」・・・されど「しもやけ」・・・
・・・おそるべし「しもやけ」 (@_@;)
そんな訳で、夏近くまで検査を伸ばしてしまったアタシは、
夏が去り再び冬が来るまで、
2泊3日の検査入院に臨む ど~んより した気持ちを抱えたまま、
今年の 夏 を迎えようとしています。。。
自業自得。
あ、今現在はごく普通に元気です*
お仕事も普通に出来ますので、皆様ご心配なくご依頼下さいませ*
~~~そんな近況のM’sでした~~~
SeeYou・Flower
Tags:花屋の日記