運命論::::::::
Welcome・Flower:季節の花・姫ライラック
なんですか~っ、この気温:::
初夏を飛び越え、真夏じゃぁありませんか~っ:::
お陰さまで、当店内は冷房ガンガン。
せっかく今季初の半袖Tシャツを着てみたのに、
寒くて寒くて、やっぱり何枚も再び重ね着。。。
いったい、アタシは どうすればいいのでしょう。。。
毎年の悩みです。。。
でも、いい季節です☆
今朝は、運動会を知らせる花火の音で目覚め、
表に出ると、青い空に綺麗な日差しの太陽、
セミまで鳴き出していました。
明日も天気良さそうだし、お出掛けしてみようかなぁ~。
リフレッシュに使ってみようっと、定休日☆
本日、我弟が入籍しました。
Over50の姉がいるくらいですから、
弟の年齢もご想像できるかとおもいます。
たった2人の姉弟ですし、
お互いに50年も独身を通してきた訳で、
なにかと 仲は良かった姉弟だと思っています。
自分のことはさておいて、弟の事はやはり心配、
ホントにこのまま結婚しないのだろうか・・・
と、両親共々心の中の心配事でした。
ところが。
昨年の暮れから、色んな事が急展開に始りました。
いらぬ心配を、し過ぎたあまり、
一時は弟とも険悪な雰囲気になり、音信不通の数カ月。。。
決して、反対しているわけではなかったのに、
お互いの行動と言葉が 行き違い・すれ違い・・・
3つしか違わない姉ですが、
Over50にもなると 感覚が 母 になってしまうんですねぇ。。。
父よりも母よりも、厳しい意見をぶつけてしまった姉でした。
今世で巡り合う人は、
前世でも関わりのあった人・・・と、よく言われますよね。
初めて会ったのに、どこかで会った事があるような気がしたり。
そんなに深いお付き合いではなかったけれど、
心に・・印象に・・とても残っている人がいたり。
このお店を立ち上げる時、
店舗やら何やらカニやら、沢山の事を一人で決めるために、
札幌と帯広を死に物狂いで往復していた時期がありました。
お店の ロゴ を決めよう。
毎日毎日PCとにらめっこ、店舗情報やら色んな情報の獲得に必死でした。
そんな中、帯広にあるWEBデザインを手がけるある会社を見つけました。
まずはアタック。
「花屋を始めたい、そのロゴ制作を見積もって欲しい・・」と。
まもなく、その会社のWEBデザイナーである女性から返信がきました。
文面も丁寧で、こちらからもお願いしてみたい・・・と思わせる内容でした。
ロゴ を制作するにあたっては、
コンセプト・目指すお店の雰囲気・ポリシー・アタシ自身の事ets.、
実際に会って話を聞いてからにしたい・・・との事で、
数度、来帯時に、長々と<アラ50>の<想い>を語らせてもらいました。
メールで最初にやりとりをしてくれたその女性も、必ず同席していました。
人の話なのに、
キラキラ・キラキラ目を輝かせて聞いてくれていました。
こんなに真剣に人の話を聞いてくれる若者がいるんだ・・・
帯広って結構素敵な街かもしれない・・・
そんな印象を心にのこしてくれた素敵な女性でした。
その後、彼女はその会社を辞めてしまった為、
音信不通になっていました。
。。。そうです、その彼女が弟がこの年になって巡り合った女性。。。
あの頃、
彼女たちと会った後、弟と食事に行ったりもしていたので、
彼らも寸分のトコロですれ違っていた・・・んですねぇ。
それから2~3年経ち、彼らは趣味を通じて出会い、
結果 彼女はアタシの義妹になりました。
とても 驚いていた彼女ですが、
縁・・・とか
出会い・・・とか
運命・・・とか
アタシは驚きと共に、
あ~あの女性だったんだ。。。と、何故か 腑 におちました。
子供の頃。
「おね~ちゃ~ん おね~ちゃ~ん!」と、
アタシの後をついてきてばかりいた 可愛い弟を思い出します。
すこしだけ。
ほんの すこしだけ。
。。。寂しく、切ない気持が行き来しています。。。
図らずも、皇太子ご夫婦と同じ結婚記念日になった弟夫婦。
幸せに・幸せに・・幸せに・・・なって欲しいと
心から思っています。
~~~ おめでとう ~~~
SeeYou・Berry:~実りある人生を~
Tags:花屋の日記