立春も過ぎ・・・
<Welcome Flower>
暦の上では<春>が始まったようですが、これからが<寒さ本番!>の北海道です。
東京方面も、寒波到来模様ですね~。
真っ白になった雪景色の公園で、
楽しそうに遊ぶ子供たちの様子が、NEWS映像として流れていました。
通勤途中の方々や、走行不能状態の運転手さん方々・・にとっては、
ものすご~い 痛手 だとは思いますけど。
頑張ってくださ~い!
北国の住人も、み~んな頑張っておりますよ~!
暦の上だけではない 春 が本当に待ち遠しいですね~!
2日・日曜日、道立帯広美術館へ行ってきました。
日曜は、12:00~18:00の時間短縮営業日なので、
朝イチ配達を一件終わらせてから、ダッシュで==33。
「道東アートファイル2013 in the LIGHT in the SHADOW」
どうしても観ておきたい作品展だったにも関わらず、
定休日の月曜は美術館が定休だったり、
12月は繁忙期でまったく動きがとれなかったり、
明日は行こう!・・と思ったら仕事が入ったり、
歩いてでも15分~20分くらいで行ける距離にある美術館なのに、
とてもとても、遠い遠い 所 でした。。。 涙)))
で、2か月半もの開催期間があったのに、
やっとのこと 最終日! 観に行くことが出来ました~。
道東で活躍する7人の作家さんによる展覧会。
絵画・彫刻・・写真・・・と、多種多様の現代ア-トが 溢れていました。
実は、作家さんの中のお一人 細木るみ子さん は当店のお客様でもあり、
開店当初より、お母様・ご主人・妹さん・・と、
ご家族皆様でご利用頂いております。
描かれる絵画のお話に加え、
毎回 楽しく色~んなお話をさせて頂いていますが、
実際に、作品を目にした事はなかったので、是非とも足を運びたかった訳です。
はい! 素晴らしかったです!
美術に関しての教養はサッパリ無いアタクシですが、
思ってもみなかった 世界 がそこには 存在 していまいた。
画像もUPしたいところですが、NG・・・だと思いますので。。。省略です。。。
自分の知らない世界・・というものは、無限にあるものなんだ・・と、
気付かされて帰ってきました。
細木さんの作品はもとより、
その他の方々の作品も、とても興味深かったですね~。
現代ア-ト・・は、敬遠しがちな傾向にあったアタクシですが、
楽しんでみたい 分野 になった様な気がしています。
細木さんと次回お会いした時、何からお話しようか・・・と、
今からとても楽しみです☆
寒さは厳しくなるばかり・・・ですが、
当店の<お暇さ加減>は増すばかり・・・です:::
ま、毎年、1~2月は閑古鳥が鳴く花屋業界ですが、
毎度の如く、心が折れてしまいます::: 身体は楽ですが:::
3月・4月と、繁忙期が待ち構えているので、
ゆっくり体調を整える!・・くらいの気持ちの余裕を、
何故に持てないアタクシなんでしょう:::
が ん ば り ま ~ す *** (;一_一)