花屋魂・・に灯がともり。
Welcome・Flower
おかしな夏です:::
さっぱり太陽が顔を出さないのに、30℃近い気温が続く十勝地方。
もちろん、
日本各地の40℃越えを記録してしまった土地の皆さんや
毎日猛暑日をクリアしていらっしゃる土地の皆さんには、
申し訳ない・・・と思うくらい過ごしやすいハズなんですけどねぇ。
とにかく、
あの カラッ* と暑い十勝の夏が、
今年はホントに無いんですよねぇ。
ムワァ~ッ。。。 っとした、ネェ~ットリ。。。とした、
<どこの国?>とでも言いたくなるような8月。
お盆繁忙期のため、2週間休みなしのせいもあるでしょうが、
なんだかもぅ~、調子悪~><い本日です。。。
その分、お店の中は余計に冷房ガンガン。。。
調子も悪くなって、ア・タ・リ・マ・エ!。。。ですか。
先日UPした、頂きものの赤い小さなアサガオですが、
「花屋魂」に灯がともり、調べましたよ~!
沖縄のアサガオ・・という又聞きだったので、
琉球アサガオの種類かと思って調べましたが、
違いましたね~、
「モミジ葉縷紅草(羽衣縷紅草)」というアメリカ原産の園芸品種でした。
次から次に紅い花が咲く(留まる)・・・という意味の名前だそうです。
最近は、WEB検索で何事も調べてしまう癖がついていて、
図鑑・・・なんていうモノを手に取る事はメッタになくなっています。
しかし、WEB検索ではキーワードによって、
逆になかなかヒットしてくれない場合もありますよねぇ。
なかなかヒットせず、イライラ★しはじめた時、
ふと、花屋必携の図鑑本を思い出し、手に取りました。
ものすご~く久しぶりにページを捲り出しました。
「あった!!」
思わず、ひとりで叫んでしまいました~。
なんだか、久しぶりに勉強でもしたような、楽しい時間でした。
PCにばかり頼らず、
昔ながらの勉強方法も忘れてはいけませんねぇ~!
続いての画像も、店外に飾ってある花鉢ハイビスカス、
直径20cm近くもある大輪系です。
アタシのちっさな手のひらより、はるかに大きいんですよ~。
店内の切花も、店外の花鉢も、
夏の終わり・・から、徐々に秋の気配が感じられるようになってきました。
ナスの仲間・ソラナムも綺麗なオレンジ色に。
ん~、秋が近付いてきてますねぇ~。
。。。こんなにムシ~っと暑いけど (;一_一)
さて、
明日・明後日は待ちに待った☆連休☆です!
はい、「帯広の森・日ハム戦」を観に行ってきま~す (*^_^*)
今日はどうかなぁ~。
明日もどうかなぁ~。
リフレッシュ&休息時間を出来るだけ捻出したいと思っていま~す☆
。。ご予約頂いているお仕事は キッチリ いたしますよ~。。
Seeyou・Flower
Tags:花屋の日記