今はぁ~♪ もう秋ぃ~♪
Welcome・Flower
連休を頂いたにもかかわらず、
小忙しい毎日が続いております:::
はい、大忙し!ではなく、毎日毎日小忙しい!・・のです><
商売がらなのか、性分なのか、自分でも分かりません:::
仕事&プライベート含め、
チョロマカ・チョロマカ・・やらなきゃならない事満載で:::
あ~、”秋”なのになぁ~。
ゆ~っくり、秋の味覚でも口にしながら、のんびりしたいなぁ~。
・・・とブゥーたれていたら、
今秋も岡山の友人から「ワンダホォー☆」な葡萄が届きました(*^_^*)
毎年、フルーツ王国「岡山」から直送してくれます。
美味しくって、美味しくって。。。
有難うねぇ~、Yちゃん❤ 甘かったよぉ~❤
大好きな「瀬戸ジャイアンツ」と、
「クルガンローズ」という食べた事のない品種でした~。
ん~、ホント美味しかった~☆
やっぱり、秋って、お腹が幸せになる季節ですぅ~。
さて、連休のお話でもしましょう。
父母を近場でも良いから何処かへ連れて行ってあげようと、
毎年、超プチ旅行を計画しております。
今年の夏は天気が悪く、出掛けることが出来なかったので、
今回の連休に合わせ、帯広まで出てきてもらって、
アタクシの運転で帯広近郊でしたが、
秋バージョン・ドライブ旅行をしてきました。
大樹町の町はずれにある「源ファーム」でまずはお昼。
こちらのファームで、こだわりを持って育てられた「豚」さま。
そのお肉だけのメニューです。
「ステーキ」 「豚丼」 「ピタサンド」 ・・・と。
80代の老人二人と、over50のオバハン一人、
お昼からお肉は胃がもたれるかなぁ・・とも思いつつ、
美味しいと評判ですので、行ってみました。
ん~、良いお肉でしたぁ~。 美味しかったですよ~。
出来うるならば、
夜★、ワイン&ビールを片手に味わいたかった・・ですけど。
結構な畑・・山・・?のど真ん中なので、
お昼の限られた時間帯しか営業していないのも、
しかたありませんよねぇ。。。
気になった方は、足を運んでみてくださいねぇ!
その後は、何十年ぶりかで「えりも岬」までドライブしてみました。
こちら側から行くと、日高山脈は雨雲に覆われ怪しい感じ・・・
岬よりの広尾の各漁場も小雨まじり。
みなさん、昆布とりに精を出されていましたが。
・・・なのに、
岬に出て見ると、まったくの快晴*
きれ~ぃな えりも岬 の景色が眼下に*
「あ~、変わってないねぇ~」・・と思わずつぶやくと、
父が「当たり前だ!」・・と。
ま、そうですけど~。
懐かしくて、言っただけです~。
海のない土地で生まれ育った者達(*_*;は、
久しぶりの海岸線ドライブを、気持ちよく楽しんできました☆
~~~~ ~~~~ ~~~~ ~~~~
月イチのフラワー教室も、無事終了し、
本日はやっと、少しだけゆっくりした一日になりました。
さて、来月の教室は何をしましょうかねぇ~。
皆さん、楽しんで頂けているようなので、頑張らなくちゃ!・・です!!
~~~~ ~~~~ ~~~~ ~~~~
超プチ旅行は、明日のログ更新に続きます:::
:::ホントかいな
Seeyou・Flower
Tags:花屋の日記