最近の*こだわり*
朝食は トースト&コーヒー派です。
ついでに 朝のフルーツ:柿&ヨーグルト:も写しちゃいましたww
マーガリン・・・バター・・・ジャム・・・ 何派ですか?
アタシは最近 バター に拘っています。。。
って言ってもちょっと凝っているって程度ですが。
子供のころは、バターで食べてましたねぇ。
うちは、父も母もバター派で、マーガリンは冷蔵庫に入っていなかった。。。
多分、今現在もそうじゃないかなぁ。
もう何十年も食べていないけど、
アツアツごはんにバターとお醤油をかけて混ぜ混ぜ~・・の「バターごはん」も
子供のころ良くたべましたねぇ、美味しかったな。
炊き込みご飯も、冷えた翌日にはバターで炒めてコショウを振って。
これも、何気に美味しくて好きだったなぁ。
もうひとつ、解したたらこをバターで煎ったふりかけ。
アツアツご飯にも、冷えたお弁当ごはんの上にも、合うんだよなぁ。
懐かしいなぁ、食べたいなぁ~。
ってな訳で、基本的に バター は大好きなんです。
でも、カロリーの事やそう安くはない価格の事を考えて、
いつの間にか マーガリン派 になっていました。
一年くらい前に、「六花亭」・社長さんのお話を聞かせて頂く機会がありました。
そのお話の中で、「マーガリンではなくバターを食べなさい。」・・とおっしゃっていたのを思い出します。
色々な説やら、見方がある中、アタシは バター派 に戻りつつあります。
マーガリン業界の方もいらっしゃるでしょうから、
否定はしませんが(冷蔵庫の中、マーガリンも入ってま~す)、
やはり バター の方が美味しい・・美味しいものを食べていこう・・
それが残り少ない(??!!)人生の醍醐味かなぁ~・・なんて(*^_^*)
バターたっぷりのスイーツ系も好きですねぇ~♥
最近ハマっているのは、パンプキン・バターソテー。
簡単です、薄めに切ったかぼちゃを無塩バターでソテーしてお塩ふるだけ。
甘しょっぱく、スイーツとも思えるし、ワインなんかの付け合わせにもなるし。
でも、決して通常価格の時には購入しませ~ん。
もちろん、子供のころから食べ慣れているY社のバター、
ポスティングされている各スーパーのチラシを眺め、
「安い!」と思った日には残業せずにスーパーへ。。。
これも こだわり のひとつです。
がしかし!
「こだわり」ではあっても、カロリーの問題を含め、取り過ぎはいけませんね!
どんな物でも。適度に摂取しなきゃ。
・・・と気持ちは思うんだけど 今夜もバターソテーしちゃいそうww美味しいんだもん♥
*今年のお外リース*
毎年違ったリースを製作しています。
Tags:花屋の日記