近況報告・・・??・・・
Welcome・Flower
2~3日前の初降雪&積雪があったせいでしょうか、
めっきり・すっかり、
<冬>を身構えさせられる様な寒さになってきました。
ストーブはもちろんのこと、
今日は今季お初の<ダウンジャケット>を着用・・・薄手モノですけど。
どんどん、冬将軍さまが近付いてきているようです。
さすがに、この辺は初雪も解けてくれましたが、
昨日ご来店くださったお客様は、
ぜんぜん解けていない・・・と嘆いていらっしゃいました。
隣町・中札内村に近い、帯広市の端に住んでいらっしゃるので、
そのあたりはまだ解けていなかったようですねぇ。
そんな遠くから、いつも、
わざわざ当店のお花を買いに来て下さいます。
雪・・のお話をしていて、それが判った訳で、
アタシにとっては ありがたい<雪>伝説になりそうです。
Tさん、いつも、遠い所から本当にありがとうございます。
17日・木曜。
当店に働く 男性 の姿が!
職場体験学習・・・との事で、
近くの中学校から、1名の男子生徒K君が学びに来てくれました。
ほんの4時間半でしたが、一緒にお仕事をしました。
しっかりはっきり、挨拶も返事もしてくれて、
その初々しさに アタシはすっかりお母さん感覚。。。
将来が楽しみなK君。
頑張って、素敵な未来を切り開いて下さいね!
花屋の門も、大きく開いていますから~っ!
興味があったら、是非この業界へ~っ!
今シーズンは、ドライフラワー系のご注文も多く、
いつもより多めにドライフラワーを作っている最中。
数日前、すごい発見をしました☆
乾燥仕上がったドライフラワーを仕分けしていたスタッフNちゃん。
「え~~~っ!こ・これ~~~っ!」
と、アタシにドライになりかけの<セダム>を差し出しました。
「なんじゃこりゃ~~~っ!」
と、アタシも大声を。
画像のとおり、
ドライにされかかっている事を察知してなのか、
残っている水分を限りなく使って、
新芽を出しているではありませんか!!
確かに、<セダム>は生命力が強い事、知っています。
でも、水の中にいれておいて、芽を出すのは判りますが、
まったく新芽も出ていない状態で吊るしたのに、
先はかなりのドライ状態になっているにも関わらず、
茎下部分から幾本もの新芽が。。。出るなんて。。。
ビックリしたのと同時に、
関心させられましたねぇ・・・生きていく事の力強さ☆
立派です。
アタシも、負けずに頑張ります!!
最近のお気に入り。
秋の夜長・・・なせいでしょうか、おやすみグッズです。
。。。寝てないで、本でも読め(ーー;)。。。
という声も、何処からか聞こえてきそうですけれど。
かなり以前に、実家から譲り受けた頂き物の毛布。
良い品物・・という事は知っていましたが、
来客時にでも、いつか使おう・・・と、タンスの肥やし状態でした。
先日、ふと思い立ち、引っ張り出してみました。
安くてかる~い品物に慣れてしまっている昨今のアタクシ。
「重っ」
でも、手触りがものすごく気持ちよく、品質もかなり↑。
メーカーの名前だけは知っていましたが、
どんな代物なんだろう・・・と興味が湧き、検索開始。
☆☆☆ ~万円もする毛布でした (@_@;)
これは、自分が使うべきだ・・・って。
宝の持ち腐れはいけない・・・って。
使いなさいと母がくれたんだ・・・って。
日々の疲れをとる大切な睡眠時間、心地よくいたいな・・・って。
そんな事を感じ、使うことにしました。
お洗濯ジャブジャブできるチープなケットもらくでいいけれど、
この毛布にくるまれて、
読書している時間はとても幸せな気分・・・
良いモノは、心にも幸せをもたらせてくれますね・・・
細長~いマクラは、
先日の阿寒温泉一泊ツアーで手に入れてきた代物。
ご存じですか?
結構有名な、「すすむの店」という所の手作りマクラです。
前から興味はあったので、
みんなで 各々1つづ買ってきました。
首にあてて、
起きている間に縮んだ頸椎を夜伸ばす・・
という理屈から生まれたマクラ。
頸椎がイカレテいるアタシにとっては願ってもないマクラ☆
まだ、使用し始めて5日しか経っていないので、
効果の程はなんとも言えませんが、今のところ良い感じです。
**睡眠って、大切ですよね。
皆様も、気持ちよく、心地よく、
秋の夜長をお過ごしくださいませ~ **
Seeyou・Flower
Tags:花屋の日記