引越お祝い☆
お友達から頂きました~☆
またもや、アルコール類です~(~_~;)
ビールが1ケース・・アタシの好きな「キリン」。
アソート・ワインが5本。
別々なお友達からですよ~、もちろん。
<桜>ラベルのオ-ストラリアワインが入っていました。
アタシはまだ口にしていないのですが、
贈ってくれた友達が飲んだところによると
~ほんのり、桜の香りがするよ~・・・との事。
楽しみですぅ☆
週明けは、高校の卒業式があったりで
バタバタと忙しかったにも関らず、昨日・今日と、何故か暇。。。
こんなんで、良いんでしょうか。。。と問いたくなるくらい(誰に?)。。
忙しければ忙しいで、ヘロヘロと調子悪くなるのに、
暇なら暇で、最近は心臓がトクトク早打ちします。。。
成人病・・・?
引越の疲れが出てきているんだろうと、納得は出来ますがねぇ。
・・・<引越疲れの身体を休めなさ~い***>・・・と、
プレゼントされた時間なのだと、思うことにします。。。
お客様からお預かり中の、養生しているペペロミアです。
お客様でもあり、お友達でもあり、
気を使って ビール までお祝いに持ってきてくれちゃいました。
「頑張ろうねぇ・・」って、
毎日声をかけながら 養生させてます。
たぶん、元気になってくれると思います!
「言葉」って大切ですよね。
幼稚園・小学校・中学校等は
お子さんや親ごさん達から先生へ贈るお花が多いのに比べ、
高校は
部活や担任の先生から卒業生へ贈るお花が多いんですよ~。
今回も、ある高校の部活担任の先生から
メッセージつきのちいさなブーケを20個以上御注文頂きました。
メッセージに込められた先生の「言葉」。
大人に近づき、社会へ巣立っていく生徒さん達への<エ-ル>。
<ありがとう>の言葉とともに。
なんだか、ジ-ンときてしまいましたねぇ。
先生の「言葉」には「思い」がたくさん溢れていて。
3月。
いろんな場所で、
たくさんの「言葉」と「思い」が交わされているのでしょうね・・・
アタシもペペロミアちゃんと、
「がんばろうねぇ~」と
明日も声をかけあいます☆
Tags:花屋の日記