フレンズソング♪
本日は振替休業日。
。。。が、朝一・それも7:15(*_*;の配達を承っておりましたので
健気に起き、一仕事・二仕事終えたところです。。。
当店もメインバンクとして利用させていただいている信金支店の
新築OPEN日でした。。。朝早いはずです。。。
明日の仕事の下準備もあり、
シャッターを閉めてはいるものの、お仕事日となっている。。次第。。
アタシは、十勝北部・日本で一番寒い☆と言われる陸別町出身です。
今現在も両親はこの町に住んでおります。
人口2.800人たらずの小さなちいさな町です。
冬の寒さと夏の暑さ。
(・・・寒暖の差:70℃・・・と昔は謳われていました)
暮らしているだけで「自然」とガッツリ向き合っている様な土地です。
そんな小さな町で、<応援ソング>が生まれました。
~ちっぽけな町だけど おれはこの町が好きで
満天の星空に子供達の笑顔が映る♪~
陸別在住の若者たちが作り上げました。
アタシから見ると、40代半ばであっても若者ですから。。。
<ふるさと>を思う気持ち。懐かしむ気持ち。
たくさんの<思い出>たち。
それを守っていこうとしてくれている、今も在住の若者たち。
図らずしも、
未曾有の<東北大震災>前に、CD製作完成となりました。
ちいさな町の<応援ソング>ですが、
アタシには誰もが持つ<ふるさと>・・・の応援ソングに聞こえます。
流されてしまった<ふるさと>
壊れてしまった<ふるさと>
帰る事の出来ない<ふるさと>
亡くなられた 多くの多くの方々。
未だ不明の方々。
被災されている 各地大勢の方々。
何も出来ない自分から、この<応援ソング>を贈りたいと思います。
。。。と言っても、聞くことはなかなかできませんよねぇ。
札幌のFM局へ送ってみようと思っております。
。。。いつか、耳にすることがありますように。。。
春は必ず来ますから・・・・・
Tags:花屋の日記