札幌紀行・’11・4月編
今回は、2~3時間を研修と資材購入に充てただけで
あとはプライベート・タイム❤となりました☆
でも、さすがに<歳>です。。。
したい事や行きたい所や会いたい友達・・・たくさんあるはずなのに、
POWERが出ませんねぇ、疲れが先に出ちゃいます。。。
創成川がすっかりきれいな趣になっていたり、
地下歩行空間も完成していたり、
札幌を離れて、2年しか経っていないのに「ここはどこ・・・?」状態:::
2~3か月に一度はなんだかんだで訪札しているものの、
妙に切なさ・・淋しさ・・を感じたりして。。。
一夜目は、以前から行きたかったお店へ。
大通BISSE、4F、中華のお店「季璃香」さんへ。
今では有名になってしまった「石井シェフ」。
洞爺湖サミットの時も中華料理長でした。
満を持しての独立☆・・・それも、大通BISSE☆
。。。ロクな写真が撮れていなくて(?_?)(>_<)。。。
薬膳の様なやさしいお味の数々でした。
グラスに入っているのは「工芸茶」といって
お茶をいれると「おめでとう」と書かれたものが花開くように現れます☆
一緒に行った友達がお誕生日だったので、サプライズしてくれました!
5名で行ったのですが、各自にもそれぞれブレンドの違う中国茶を頂きました~☆
そうです。。。なんと、高校時代の同級生なんですねぇ。。。
石井シェフ☆
嬉しいものですねぇ、立派に頑張っている友達に会えるのは!
今後も、是非頑張って頂きたいものです。
また、行きますね~、石井くん!
二夜目は、仲良し4人で集まりすすきの♨&宴会☆
札幌在住時から、よく行っていたスパ♨。
ジェットバスに入り、露天で語り、岩盤欲で汗ダラダラ流し、
飲み放つき宴会で食べる・飲む・しゃべくる。。。
6時間半も長居しておりましたぁ~。。。
だんだんと、田舎暮らしの体質になってきているのか、
札幌の人ごみと空間に、疲れを感じて帰帯しましたが、
気持ちはかなり*リフレッシュ*(*^_^*)
さぁ~っ、<母の日>に向けてダッシュ==ですよぉ~!!
Tags:花屋の日記