6月 15
2011
久しぶりの帰省。
札幌にいた頃は、遠すぎてなかなか帰省出来ずにいました。
我実家は、ここ帯広からでも2時間弱、
高速でとばすと、1時間半ほどの距離です。
十勝に戻ってきたから、今度こそ毎月帰省してあげられる・・
などと思っていたのは、大間違いで。。。
自営ともなると、時間はあってもあっても足りないくらい。
増してや、自分自身もどんどん年齢が進み、
疲れが取れない・・取れない・・。
定休日は、半日は仕事・半日は疲れてぐったり。。。という日が殆どで、
お正月休みくらいしか ゆっくり帰省出来なくなっている現状。
それでも、
忙しの3月を超え、魔の5月母の日も終え、
6月・7月は比較的ゆっくり出来る季節。
そろそろ疲れもいい具合に抜けてきたようなので、
今回の定休日は、突然の<帰省日和>とすることにしました☆
生憎の天気でしたが::::
あまりにもボロ家すぎて、
家をカメラに収める事は出来なかったので(@_@;)、
母が昔から手入れをし続けている我が家の庭をUPしようと思います!
増え続けているシャクヤク群(立てば・・・(^^ゞ)。
間もなく咲き始めそうです。
玄関前に増え続けている赤色の小ぶりな西洋オダマキ。
こちらはボタン(座れば・・・(^_^)v)。
まだまだ固いツボミでしたが、葉の美しさに見惚れてしまいました。
遠目から見た、
父が長年手入れをしている芝生と母が手入れしている花畑。
これくらいの距離じゃないと、アラが見えますのでアシカラズ。
結局、月曜日丸一日実家にいたわけですが
時間は あっ という間に過ぎて行き、
な~んにもしてあげられずに帰って来てしまいました。
申し訳程度にトイレ掃除とお風呂掃除だけはなんとかしてきましたけどねぇ~。
逆に、「あれ持ってく?これ必要かい?」・・・と、
こっちの面倒をみてもらってた様なもんです===
いくつになっても
老いても
枯れても
父は父。
母は母。
子供は子供。。。。。。。。なんですねぇ。
Tags:花屋の日記