今日のブログは・・・
本日のWelcomeFlower:「ミドリ」という名の涼しげなアンス
くじらのお刺身に・・・
毛ガニまる一パイに・・・
お惣菜小鉢3~4種類・・・
まるまるとした縞ホッケの煮つけに・・・
身厚のカレイのあんかけ・・・
〆は活きの良い生ずし三カン・・・
。。。と、
ある小料理屋さん「K」さんの美味しそうなメニューがUPされるはずでした・・・
帯広の方々は、このメニューでどこのお店かお分かりかとおもいますが。。。
久しぶりに、札幌から昔の飲み仲間が出張で来帯したので、
昨日はジャスト19:00にシャッターを下ろし、
オヤジ二人(~_~;)と、三人で仲良く楽しく、食事会をしてきました。
カメラは持って行ったんですよぉ~っ。
いかんせん、<飲み>と<おしゃべり>にはしってしまいました:::
まったく、カメラをむける事なく、
気がつけば お開きの時間 (@_@;)
あじゃ~っ。。。
今日は同級生のMちゃんが、久々顔をだしてくれて
手土産に、A屋さんのスイーツを。。。
なので、そちらをUPしちゃいましょう(^_^メ)
涼しげで美味しそうでしょう・・・もうすっかり胃袋の中です===
Mちゃん、ご馳走様~!美味しかったよぉ~☆
月初めのせいか、暇な一日でした。
そのせいか、はたまた、昨日のビールのせいか、
テンションの上がらない↓、元気の出ない一日でしたぁ~。。
Mちゃんに、「ま~た鬱かも~ッ」って、ぼやいたら、
「そんなにしゃべる鬱もいないし、自分で口に出来てる間は大丈夫!」・・・と、
笑われて 終わりました===:::===:::
調子悪い・・・と気にすること自体が、 歳 なんでしょうね~。
これが日常だぁ~と、リラックスできる自分を作る為に、
今年後半戦は、仕事以外の何かを探す<旅>になりそうです。
暇な一日だったので、
店内やお外の花たちを ご機嫌伺いしていました。
かなり以前に購入したウツボカズラ。
その時点でついていた花たち(虫を陥れてしまうあの壺の形の部分)は、
全てダメになってしまいました。
でも、窓辺に移動させて、根気良く育てていたんですねぇ。
本日ゆっくりご機嫌伺いしたところ、
なんと14個もの花たちが成長しておりました☆
大きく成長したウツボたちを見るのがとても楽しみです!
やっぱりきれいなハイドランジア。
あちこちの、いろんな植物たちにカメラをむけていたんですが、
最後はなんともな色合いのハイドランジア・「オーロラ」で
SeeYou
Tags:花屋の日記