上質な時間===
自分にとっての・・・ですが。
日・月と久しぶりの連休をさせていただきました。
先週はお盆営業をしましたので、振替休日です。
ご予約の配達が一件あり、仕事を終了させてからの一日。
お墓参りをすべく、実家のある町へ車を走らせる予定でした。
ず~っと、行ってみたかったお店の事を ふと 思い出しました。
十勝管内とは言え、向かうべき方向はかなり違うけど。。。
思い立ったが吉日☆、向かってみよぅ!
次回・・・を待っていたら、また遠い先になってしまう。。。
音更への配達を済ませてから、走ること30~40分。
国道沿いではありますが、畑と畑の真ん中に、
その「カフェ」はあります。
10:30OPENだったのにも拘らず、その前に到着してしまったアタシ。
気持ちよく 少し早くOPENして下さいました。
噂どおり、予想通り、素敵な空間。 佇まい。
時間が早かったせいもあって、たった一人で味わえる贅沢。
札幌在住時、お世話になっていた花屋さんの関係で、
お店の方と共通の知り合いがおり、
少しお話させて頂く事が出来ました。
窓外に広がるブルーベリー畑。
梨の木。
その向こうにはとうもろこしの連立林。
遠くの緑色した畑の景色をさえぎっているものの、
斜めに並ぶその綺麗な構図は、まるで 絵 のようでした。
ほんの、30~40分間の 上質な心安らぐ時間。
幸せでした~。
手づくりケーキも各種あり、とても人気があるお店です。
ケーキ自体はお土産で頂いた事もあったのですが、
是非、自分の足を運んでみたい お店 でした。
もちろん、この日も、
ケーキとコーヒーを ゆっくり しずかに 頂いてきました。
佇まい・・・とか、
雰囲気・・・とか、
空気の流れ・・・とか、
人が作り出すものですよね。
勉強になりました。。。
アタシも、自分で作る「M’s」を。。。まだまだ摸索します。
幕別町・「うづき」さん。 また、お伺いします。
SeeYou・Flower:実家の庭に咲いていたバラ
Tags:花屋の日記