霜月。。。
早いですねぇ~・・・って、毎月言っていた気がしますが、
とうとう「11月・霜月」に突入してしまいました。
2~3日、暖かい日が続いていましたが、
今日はなんだかとても寒いです。
今朝は店内の温度も10℃を下回っていたので、ストーブ点火。
<最低設定温度+セーブ>で入れているので、
人間はもっと寒いんですぅ=== ><
我慢です。
うちの可愛い子供たち・・・お花たち・・・の為です。
昨日の夕方、とても綺麗な三日月が出ていました。
少しぼんやり、靄がかかった、やわらかい風情で。
月曜・定休日は実家へ帰省していました。
4月に亡くなった叔父の納骨・・・でした。
遠く神奈川から、
一人息子である従弟が自分の小さな娘と二人で、
叔父の遺骨を抱いて 故郷に帰ってきました。
従弟にとっても、実家の様な「我が家」。
小さな娘にも、どうしても見せたかったようです。
この北海道・・・、小さな小さな田舎町・・・、
色んな事情で会う事のなかったお祖父ちゃんのこれから眠る場所・・・。
実家の父母も、「孫」が来たかのように楽しそうでした。
実家の庭に、今咲こう・・・としているばかりの紫色したクリスマスローズが。
沢山の事情。 沢山の思い。 それぞれの感情。
きっと、納まる所に納まった・・・のではないでしょうか。
柔らかい三日月。
寒風の中「いざ 咲かん!」としているクリスマスローズ。
そんな思いで昨日は夜空を眺めていました。
当店玄関脇の植え込み、ナデシコ。
まだまだ、蕾があがってきているんですよ。
今年も、ホントに健気です・・・かわいいんです(*^_^*)
アタシも、負けずに頑張らねば!!
今月も、既にバタバタお仕事が入ってきております☆
今日・明日は、月イチの定例フラワー教室開催日ですし。
皆さん、楽しみましょうね~!
う~っ、それにしても寒いです:::
毛糸のベストを本日着てしまいましたぁ:::
SeeYou・Flower:入り口も「ドライディスプレイ」になりました☆
Tags:花屋の日記