強~い味方!!
Welcome・Flower
冬将軍様が、大手を振って行進されている様ですねぇ。
昨日の全国ニュースでは、我ふるさと「陸別町」が連呼されておりました:::
ー29度・・・ですと。><
きっと、町民達は「もう一息!めざせー30度超え!」と、
思っているのではないかと想像できますが:::
アタシが子供の頃は、ー30度を超える日が毎年数日はあった様に思います。
やはり温暖化の煽りでしょうか、
年々、暖かな「陸別町」となってきている様ですね。
なのに、ここにきて、
今年の冬は「いけそうな 気 がする~っ↑」☆
暮らしていく分には、暖かな方がもちろん有難い訳ですが、
「しばれフェスティバル」等、寒さを売りにしている現在、
<ー30度超え>はやはり貴重な<自然の財産>なんですよねぇ。
本日、朝8:40の当店2Fプライベートルーム窓。
綺麗な霜の花模様が。 最低気温はー14度。
。。。まるでステンドグラス。。。
帯広は陸別に比べると、まだまだ気温は高い方ですが、
長年暮らした札幌温度に身体が慣れてしまっているので、
十勝の冬の厳しさは身にしみます・・・
Uターンして、早3年目の冬だというのに・・・
そこで、強~い味方☆
先月のXmasに スタッフTちゃんがプレゼントしてくれました☆
アルパカとラムウールのモヘアで編んでくれたストール。
もちろん、彼女の手編みです。
肌触りが気持ち良くて、とても暖かくて。
本日も、首に巻き巻き。
「ふ・ふ・ふ」・・・と一人でニヤけてます。
高価な毛糸なので、もし購入するとなったらお財布は空になっていたでしょうねぇ・・・
また、「一生モノ」の宝物が増えました (*^_^*)
強い味方!!・・・繋がりのお話・・・
皆さんは、初詣行かれましたか?
アタシは、そう信心深い方ではありませんが、
「願掛け」みたいな思いで、
ここ4年、帯広へ帰る前に陸別神社へ初詣しております。
店舗を決め、契約したのが年末・年始だった・・・という事もありますが、
地盤も基盤も看板もなく、度胸だけでの「開店」には、
「願掛け」はとても必要な事でした。
おみくじも、末吉→吉→小吉・・と年々上向きになってきておりました。
昨年のおみくじには「少しづつ物事は上向きになる」とも。
嬉しかったですねぇ~。
それを励みに、強い味方に、一年頑張ったつもりです。
で、今年。
「きっと中吉~!」・・・と軽い足取りで階段を上りました。
「え。末吉に逆戻り。。。」・・・と重い足取りで階段を降りました。
中身を読んでみても、
プライベートで考えている事の欄に、「諦めなさい」・・・と。
新年早々、少し考えてしまいました。
きっと、どんな神様も、「自分の味方」だと思います。
「信じる者は救われる」・・・その通りの言葉じゃないでしょうか。
「頼る」事ではなく、自分を原点に戻してくれる事。
それが、「信ずる心」なんじゃないかと。
3周年を迎える今年、「原点」・「初心」を忘れてはいけない・・・と、
神様に言われた気がしました。
ここ3日ほど、
ものすごく静か~な店内です。。。
ま、1月は平均的にこんな感じですが、さすがに3日続くと落ち込みます。。。
「原点」ですよね。
1年目、こんな日はたくさんありました。
「考える時間」をプレゼントされたと思って、頭を動かしてみます。
神様も
友人も
STAFFも
親・きょうだい・親類も
お客様も
きっと、自分の 強い味方 です!
きっと、皆さんにとっても!
SeeYou・Flower
Tags:花屋の日記