花火の音がしています☆
Welcome・Flower
27日の昨日より、「帯広氷まつり」が開催されています。
昨日・今日と花火も。
氷祭りのメイン会場は、
当店からそう遠くない「緑ヶ丘公園」。
で、花火もそこで上げるので外へ出れば、見る事が出来る訳ですが。
ここのところ、寒い日が続いており、
この時間に「外に立つ」気には とうとうなれませんでした:::
今日は、日中も曇り空で、
雪こそ降りませんが ものすごく風が寒くて:::
備品が必要で、買出しに出かけましたが、
即行 帰ってきました:::
冬の花火は、空気が澄んで、なんとも綺麗な事は分かっているのですが、
ムリ:::です、外に出る気にはなれません:::
先日、
「バレンタインDAY」が近いから・・・という訳でもなかったのですが、
何故か「チョコ」談義になりまして。
「やっぱり、昔からたべているあの味だよねぇ~」
ある人は、不二家の「ルック」だと。
またある人は、明治の板チョコだと。
そして、行きついたところが、ロッテ「ラミー」と「バッカス」。
アタシは随分と忘れかけていた存在のチョコでした。
「あ~、あるねぇ~、昔っから、ちょっと大人の味で~」。
「溶けやすいから、季節限定なんだよ~、今なんだよ~」。
。。。忘れ物を取りに行くような足取りで、
スーパーへ向かった ア・タ・シ。。。
ハマりました!!・・・ご想像どおり。
あ・・・っと言う間に、ペロリ。
洋酒の味がなんとも懐かしく。
有名どころや、お高いばかりが、美味しいわけでもありませんね。
「懐かしさ」や「慣れた味」って、とても美味しいものです☆
さて、明日は所用で札幌へ行ってまいります。
いつもは、時間短縮が最大の必要事項なので、JRを使っていますが、
今回は、高速バス・ポテトライナーで行くことにしました。
高速が、道東方面繋がった事でバス乗車時間も少し短縮されましたので。
何年かぶりに乗車するので、少しワクワクしています!
・・・子供みたい・・・
そんな、こんなで、行ってきま~す☆
SeeYou・Flower
Tags:花屋の日記