まったくもって。。。
Welcome・Flower
仕事が忙しければ忙しいで。。。
そうそう忙しくもないので、
プライベートタイムに動き回る2~3日が続けば続いたで。。。
何故にこうも、疲れちゃうんでしょうねぇ~。。。
~~ジャス50~~が重く圧し掛かってきてるん・・・?
~~自営業~~って、やっぱり気が抜けないって事・・・?
我ながら、嫌んなっちゃいます ><
12日は閉店後、スタッフTちゃんをお誘いし、
隣町のタウンホールまで、ある「ライブ」を観に行って来ました。
我弟も参加している「十勝HAPPYプロジェクト」というセッションバンドが、
自分達の演奏後、
東京を拠点に活動されているプロ歌手のバックも務める・・・というので。
元「シングライクトーキング」ドラム・佐藤誠吾さんを中心に、
プロ・アマ入り混じったセッションバンドですが、
まさか・・・の素晴らしい「ライブ」でした。
・・・というのも、
「藤原美穂」さんというプロ歌手☆、激ウマでした!
モチロン、 歌 が。
因みに、後に写っているのが佐藤誠吾さんです。
:::弟は、画像にのせられたもんじゃありません、アシカラズ:::
アタシは全く知らない歌い手さんでしたが、
きっと知る人ぞ知る!・・・だったのでしょう、
プロフィールを読むと、かなりの経歴の持ち主。
佐藤誠吾さんあっての、お招きになったのだとは思いますが、
埋もれた存在・・・隠れた実力者・・・って、
きっと 山 の様にいらっしゃるんでしょうねぇ~。
トークの中で、アタシと同年齢であることを知り、
色んな事を考えてしまいました。
彼女は、
「ちゃんとしたお仕事をもって働いていながら、
こんな素晴らしいライブができるなんて、
皆さん、なんてカッコ良いんでしょう!
御家族のみなさん、誇りに思ってください!」・・・と、
こんな田舎街にやって来た上で、
アマチュアのバンドマン達(オヤジ達)を称賛していました。
我弟の事はともかく、
プロとしての実績や経歴を持っていながら、
上から目線・・・ではないその言葉が、凄く沁みました。
ん~、人間、年を重ねる・・・って事はやっぱり素敵☆だ!
・・・と、歌とは違った所でも、感慨を持ったライブでした。
ついで。。。ですが、
弟も、プロの方相手に、ギター唸らせておりました (^_^)v
帰りに、遅い時間にはなってしまいましたが、
プチ新年会をスタッフTちゃんとしてきました。
前から一度行きたかった、
幕別町札内・カフェレストラン「SAIKI」で。
サラダとパスタです・・・分かりますよねぇ~。
美味しかったですよ。
スタッフの応対も、感じ良かったですし。
もっと色々食べてきましたが、画像写りがNGでしたので。。。
翌13日・月曜は、12:00近くまで同級生達と宴会、
その翌日14日・火曜は、朝一の配達仕事や水揚げ仕事を片づけながら、
別バージョンの同級生達と1時間半ほどランチをしに。
仕事をしながらの、お遊びは、
楽しい+忙しい・・・事なので、逆疲れ・・・といった具合な訳です:::
頑張りますけどね~*
SeeYou・Flower
Tags:花屋の日記