早くも週末・・なんですねぇ。
Welcome・Flower
やはり今週も、3月の忙しさの名残をひきずり、
結構忙しい日が続いてしまいました。
。。。気がつけば、もう金曜。世間様は週末ですもんねぇ。。。
「時間よ~♪とまれぇ~♪」・・・的心情のアタシです。。。
今回の<暴風低気圧>には ホント 参りました:::
3月の ヘロヘロ状態 を脱出する間もなく、
重~い・重~い雪との格闘。。。
なにも、4月になってここまで降ってくれなくても:::
と、天にむかって言っても、
雪掻きせん事には、お客様を迎える事も出来ず、
ひたすら、もくもくと、ヘロヘロの身体に鞭打ち、
雪掻きを一時間半:::
前日の夕方にも、スタッフTちゃんと二人で一時間も搔いたというのに:::
お陰さまで、
右手のマメは潰れ、
ナンの疲れだか分らないくらい身体中が痛く、
苦笑いしながら、本日も仕事です。
久々のアルコールの話題。
今年もオーストラリアの<桜ラベル>のワインが友人から届きました。
う~ん、疲れた身体に染みました~☆
フルーティな香りと「シラー種」の味がほどよくマッチしていて。
一足先に、ワインで<春>を感じて、3月の頑張った自分を慰労。。。
ちょっと癒されたかな。。。
Tちゃん、有難うね~!
さて、
あの<大雪>は幻だったのか・・・というくらい、
今日は 十勝晴れ の暖かな帯広です。
2日前に積み上げた雪の山を、
本日はスコップを入れ、崩しにかかりました。
。。。人生って、こんなモンなんでしょうねぇ。。。
。。。積み上げたものを、再び壊す。。。
。。。どちらにも、キチンと理由があって、意味がある。。。
。。。雪に教えられた、人生訓ですか。。。
:::::やっぱり、春の雪はいらない~っ!!:::::
<春>はちゃんとやって来ているようで。
店内の植物達にも、次々と新芽や可愛らしい花たちが現れはじめています。
一ケ月くらい前にブログにUPした、アンスリウムのベビー花ちゃんも、
こんなに綺麗な色で咲いてくれています。
大きくなったでしょう~、うちの子供たち (*^_^*)
今日は、白いアンスリウムにも花の蕾を見つけてしまいました!
可愛いったら、ありゃしない! うちの子供たち (*^_^*)
先日UPした、「紫蘭」の花も開きました。
花びらのある部分だけが、ほんのり紫色で。
なんとも、風情のある佇まいです。
TOP画像のはっきりした姿も素敵ですが、
LAST画像のもやっとした姿にも、趣があってなんだか素敵です。
SeeYou・Flower
Tags:花屋の日記