リフレッシュ☆
Welcome
今ブログは、珍しく「花」の画像UPではありません。
そうです、念願の連休☆
仕事の事を頭から追い出し、
ひとり<LONG・DRIVE>を敢行してきました~☆
本当の事を言うと、
本日は首こり・肩コリ・・・で頭痛がしています。。。
や~っぱり、気分転換にはなっても、
疲労は残ってしまう お年頃 なんですねぇ。。。
日曜・月曜のどちらも、2~3件の仕事は入っていたので、
正味まる2日間・・・という訳にはいかなかったのですが、
29日のお昼頃、イザ 出発!!
行き着く先は、
用事もあった為、ある友人の住む街と決めてはありましたが、
久し振りの<LONG・DRIVE>、一人旅気分を味わいたくて、
チョロチョロと寄り道をしちゃいました。
あ~、貧乏花屋は、配達用も自家用も同じ車。。。
軽のダイハツ・ハイジェット(・・・トラックね・・・とは言わないでください・・・)で、
ワンサカわんさか、走りました~。。。
久し振りに、狩勝峠を越え、上川地方へ。
あれぇ。。。
帯広出る時は、まぁまぁのお天気だったのに。。。
そうなんです、雨が降ってきちゃいました。。。
? 何故に、この雨、窓につくと汚くなるんだろう。。。?
全く、気にもせず・・・というか、理解しようともせず、
雨の富良野地方から、あっちの山並みを観、こっちの山並みを観、
う~ん、素晴らしい~!とただ浮かれて運転していました。
十勝では、あまり体感する機会は少ない「黄砂」だったんですねぇ。
札幌にいた頃は、パッと思い立ったんでしょうが、
十勝にUターンして早3年半、すっかり忘れていました。
山をひとつ越えると、やはり違うものが見えてきますね。
さて、どこで寄り道をしていたか、もうお分かりでしょう。
<富良野プリンスホテル・ニングルテラス>へ寄ってきました。
富良野へは何度か行ったこともあり、
有名観光所もかなり回っているのですが、
ここプリンスホテル敷地内の、「倉本聡・ワールド」は未体験でした。
ふと閃き、「森の時計」でお茶して行こう・・・と。
まだ、観光シーズンも始まったばかりで、
足元も雪が残るところやぬかるんでいるところが多く、
おまけに黄砂交じりの雨。
それなのに、GW連休初日だったせいか、
たくさんの家族連れやカップル達で、イッパイでしたねぇ。
こんな<アラ50>女一人旅風なヤツは、アタシ一人でした 笑))
マスコミ媒体に多く出ている観光地なのだし、
当然のことなのかもしれませんが、
確かに素敵な空間で、異次元を思わせる様な趣でしたが、
「観光客慣れ」:::した雰囲気が、少し残念。
<ニングル>が住んでいる・・・古木の根。
もっと、ゆったり、自然と合体されてたらなぁ~。
<森の時計>ゆったりした時間を味わいたくても、
混み過ぎて、せわしない森の中の時間だったなぁ~。
・・・かく言う自分も観光客のひとりなんですけどね・・・
自然・・とか、
時間・・とか、
作るものではなくて、作られるものなのかもしれませんね。。。
もっと、時間が経って、自然と一体になった頃、
また 行ってみたいな。。。
まだまだ、<LONG・DRIVE>編ブログは続きます::::
SeeYou
Tags:花屋の日記