一か月遅れの・・・
Welcome・Flower・・・実ですが・・・
台風の影響でしょうか、
本日も雨・曇天・雨・・・と陰鬱な空模様です。
もちろん、寒いです。
動いている時はあまり感じませんが、
PCの前に座ってしまうと、
電気ストーブのスイッチに手が伸びてしまいます:::::
お天気のせいでしょうかねぇ~、
ま~ったくお客様もいらっしゃらず、
もしかして・・・本日・来客なし・・・??と、
背中に冷たいものを感じながら STAFF-Sちゃんとまったりしておりました。
が。
毎度の如く。
やっと電話が鳴り。 車の停まる音がし。 玄関の開く音も。
バタバタバタ・・・と、
たった一時間くらいの間に5名のお客様が立て続けに。。。
そうなんです、
この一時間で今日も売上平均ラインを超える事が出来ました↑。
で。
また、静か~な店内に逆戻り。。。
まったく、不思議な<店>です。
なぜか、必ずといっていい程、お客様はかたまっていらっしゃいます。
有難い事なのか、
心臓に悪い事なのか、 苦笑い)))をしているアタシです。
一か月遅れで、「母の日」の打ち上げをしてきました。
新しいSTAFF-Sちゃんの歓迎会も含めて。
いつも美味しい情報をくださる「仲良しお客様Sさん」。
「どこへ行くぅ~?何食べたいぃ~?」・・・と皆で悩んでいましたが、
今回も美味しい情報をくださったので、「S庵」というお店にしました。
郊外・・・といいますか、結構な街はずれ、
おまけに大きな通り沿いではなく、一本入った住宅街の路地にポツン。
「へぇ~、こんなところに、こんなカンジのお店があったんだねぇ」と。
お値段もかなりリーズナブル。
なのに、きちんと<お品書き>まであって。
お味はもちろんの事、
目でもとても楽しませてもらえました。
各お料理の器もそうでしたが、
お料理の色どりが、とてもお上手でした!
あん肝豆腐や穴子茶めし等の「吹き寄せ」から始まって、
「お造り」、牛すじと大根の関西炊き「炊物」、
本日のおすすめ「十勝和牛ロースト和風仕立て」、
黒ソイ唐揚げ野菜あん「進肴」、海老真上とコーンの霞揚げ「油物」、
そして、リクエストでプラスして頂いた鱧落とし「強肴」、
〆はのっけ寿司 、「水菓子」デザ-トで終了☆
はい、
とても 美味しかったですよ~!!
Sさん、教えて頂いて有難うございました☆
。。。そうこうブログっているうちに、閉店時間になりました。。。
。。。お察しの通り、
あの魔の一時間以降はどなたのご来店もありませんでした。。。
チャン・チャン!!
SeeYou・Flower
Tags:花屋の日記