内村選手はやはり内村選手で、北島選手はやはり北島選手だった:::
Welcome・flower
内村選手、10代の頃から仲間や関係者やマスコミから言われていたように、
「この子は違う、動じない何かを持っている、不敵なあの表情・・・」
とアタシも思っていました。
期待・・・というより、きっと結果を残すだろうと思っていました。
なのに、予選と団体戦。。。「え?」。。。
「オリンピックには魔物が棲む」
どんな「精神力」と「実力」を持ってしてでも、
敵わない「何か」が潜んでいるのか・・やっぱり・・。
と、少し暗い気持ちになっていました。
BUT!!
内村選手は内村選手でした☆ やっぱり☆
「金メダル」おめでとう!!
心から 嬉しかったですねぇ~っ!!
あの「ドヤ顔」の素敵な事ったらありゃしない。
実力だけでは頂点に上り詰める事が出来ない、
その「+α」を、日本の皆さんに力の限り見せてくれたんじゃないでしょうか。
そして。
北島選手もやはり北島選手でした。
マスコミが「3連覇!」と煽っていた様には、アタシは思えませんでした。
きっと、北島選手本人も分っていたのではないでしょうか。
その上での、あの泳ぎ・あのコメント。
素敵です。 お見事でした!・・・と言ってあげたいくらいです。
思うに、
「オリンピック」は、
見る側にとっても応援する側にとっても、
「オリンピック」だと。
感動と 悔しさと ガッツと 厳しさと、
たくさんたくさん 「思い」 を貰う事が出来ますよね!
嬉しい 季節 です☆
今年も、岡山の友達から 白桃 が届きました☆
まだ、お礼のメールもしていません:::ごめんねぇ~Yちゃん。
今年も、甘かった~❤ ***有難う***
桃はフルーツの中でも大好物。
スーパーに並び始めても、じ~っと我慢の毎年。
岡山から届く 白桃 のお味を知っているからこそ、
毎年 スーパーにある桃は 手に取りません。
いいんです、
一年に一度だけで。
「岡山白桃」を存分に頂き、アタシ流の夏を感じるんです☆
。。。などと思っていたら、
続いて メロン まで、違う友人から届いてしまいました~!
有難く、フルーツ三昧の日々を数日は送れそうです☆
あ~、し・あ・わ・せ!!
暑い!寒い!と騒いでいたはずなのに、
昨日からまた急に気温が下がり始めた十勝です。
昨日の夜は久し振りに、ゆっくり眠る事ができましたけど、
逆に少し寒くなって、窓も閉め、一枚多くケットを掛けた程。
どうも、気温の上がり↑下がり↓が激しすぎますよね。。。
大雨や、突風や、竜巻や、地震や。。。
気象不順は、いつまで続くのでしょうか。。。
毎日の様に、「今日も調子悪いわぁ~」・・・とボヤくアタシに、
スタッフTちゃんも 呆れ顔 ですが、
ホントに、体調管理が出来なくて、敵いません:::
「オリンピック」で学んだ様に、心のトレーニングもしなければ!
体調管理も、気の持ちよう!
自然相手では、手も足も出ませんものね~っ。
そんなこんなで、
一昨日・昨日と、月イチ「8月・フラワー教室M’s」も無事終了しました。
今回は急な仕事が重なった為、
時間がなくなり 画像をUPするのを忘れてしまいました:::
でも、皆さん喜んで下さいましたよ~。
皆さん、ガラス器に何気なく活けた、
涼しげな色合いのブーケに笑顔がこぼれていました (^-^)
では、晩酌の時間に入らせていただきま~す **
SeeYou・Flower
Tags:花屋の日記