とうとう9月。。。
Welcome
本日も、お外はかなり暑い様ですね~。
真夏日にまでは到達していない感じですが、
夏日は超えているんじゃないでしょうか。
「サっと、天気予報確認しろよ!」・・・と、
自己ツッコミしていますが、メンドウクサイ・・・。
本当に今夏は、<初夏と晩夏だけが猛暑>・・・という、
前代未聞の。。。なんだかなぁ。。。という夏でした。
ここはホントに 北海道 ??? という気がしています。
本日、時間短縮営業日、やっと静かな営業日となっております。
せっかくの3連休も、連休前の嫌~な予感は的中し、
3日目の最終日に、ご葬儀スタンドのご注文が入ってしまい、
慌てて帰帯する・・・顛末でした。
すご~く、有難い事なのですけど。
お盆明けから、パッタリ・・・と静かな店内になってしまっていたため、
お盆商戦で↑だった売上に、翳りが見えてきていたものの、
連休最終日~昨日まで、急なお仕事が矢継ぎ早に入り、
売上も再び息を吹き返し↑、
超忙しい月末&週末となってしまいました。
すご~く、有難い事なのですけど。
ここのところ、ご葬儀関係のお仕事が次々と。。。
不謹慎な言い方になってしまうかもしれませんが、
この猛暑に勝てなかったご老人の方々が多いのではないでしょうか。
アタシだって、どこかオカシクなってしまいそうですもん。
皆さん、くれぐれも体調管理に気配りして下さい☆
お盆商戦疲れの時も、湿疹系のアレルギーが出た先月半ば。
休む為の連休だったにも関わらず、
連日の運転&結局は仕事&超忙しくなった数日・・・だったからでしょうか、
再び湿疹アレルギーが現れました。
広がるかな~・・と心配していた程には広がらず、
かと言って 完治もせず~・・。
先一昨日は「赤鼻」を超えて、「赤ら顔」の一日。
一昨日は鼻の中やら耳の中やらが痒く。
昨日は夜になって 身体のあちこちに赤い模様が。
本日、右まぶたがなんとも痒く・・・鏡をのぞく。
。。。プチお岩さん状態。。。
結膜炎なんだか、湿疹なんだか、
よくわかりませんが 右瞼が赤く腫れあがっております。。。
で、か・ゆ・い。。。
お客さんがさっぱりいらっしゃらない事)))に、感謝しています(笑)
その昔、中学生時代のお話。
毎年、夏・サロマ湖での一泊キャンプ学習・・というものがありました。
確か、
3年生が初日に行って大きなテントを数個建て、キャンプファイヤ-の準備もし、
次の日1年生が行ってただ遊び(?)、
またその翌日2年生が行って全てを片づけて帰って来る・・・という、
団体行動を学ぶ為とか、
社会ルールを学ぶ為とか、
各学年を通して交流を深める為とか・・・目的は色々あったのでしょうが、
中学生本人たちは、ただ遊びに行っていたようなものでしたねぇ、
今思えば。。。
で、あれは1年生の時でした。
今でも仲良しのTちゃん。
さんざん、おしゃべりしてやっと寝て、起きた翌朝。。。
「たいへ~ん!お岩さんになってるよ~!」と。
因りによって、顔を虫に刺され、瞼とくちびるが腫れに腫れ。。。
笑いましたね~~~。
本人は痛くて、痒くて、大変だったのでしょうけど、
まだまだお子様。。。なアタシたち、お腹を抱えて笑いました~。
。。。なんて事を、久々に思いだした本日のアタシのお顔です。。。
******
連休2日目、暑くて実家にはいられず、
父母と一緒に北見市の<蓮池>を見に行って来ました。
2~3週間ほど前に北海道新聞でも取り上げられていましたが、
個人で人造池を造られ、見事な蓮池を無料で鑑賞させてもらえる所です。
是非、行ってみたい!・・・と思っていたので、
父母に話したところ、「行ってみよう!」という事になりました。
素晴らしかったですよ~。
是非、これからも頑張って続けて頂きたい☆です!
SeeYou
Tags:花屋の日記